残り2試合。
この数字は私が野球を引退しチームを解散するまでのカウントダウンの数字だ。
野球の難しさを知らず無知の状態で二松学舎野球部に飛び込んでから今日まで31年、何時間も費やしてきた野球を引退すると決意したのは今年の春、体力の限界とはまだ早いのかも知れないがもともと上手ではない野球が老いと戦いさらに下手になってきているのを実感する。
加齢により距離間のずれが起こり三振とエラーが増加している、体力低下は目に見えているのだが、それに加えて月曜日の野球ということもあり人数が集まらない。
大学生を多く抱えており就職を控え来年のチーム運営は厳しいのが現実だ。
現在集まっているメンバー(21歳~58歳)は非常に野球をしていてもベンチワークも含めて非常に楽しい。
このメンバーで優勝したく野球人生をかけて今年のリーグ優勝を目指している。

タイガースは現在リーグ2位で連勝すれば優勝の可能性はある。
昭和生まれは足を引っ張るので出場しない事にチームで決めた。
なので私は出場しない、その方が勝率が上がるからだ。
野球は面白い、思い通りにいかない事が虜にさせ私を熱中させてくれた。
引退する事に対しては感慨深くこんなブログを書いているが、実は空いた時間で新しい趣味を探すこと、何か挑戦できる事を妄想しているだけでワクワクしてくる。
又新しく始めた事もお伝えできればと思っておりますので、少し時間ができた時にでもブログを更新できたらと思います。
※息子の岳豊(5歳)が野球を始めました。