バーバーながさわのスタッフをご紹介します。
スタッフプロフィール
長澤 圭岳 (yoshitake nagasawa)

生年月日
1978/04/30(牡牛座)
出身地
東京都中野区

趣味
野球
高校野球は二松学舎大学付属高等学校を応援し自身も哲学堂公園、上高田野球場、上井草野球場を拠点に日曜日と月曜日の2つのリーグに所属している。
ランニング
富士登山競走、ホノルルマラソン、東京マラソン、大阪マラソン、練馬こぶしマラソンと多数マラソン大会参加経験あり。
ベストタイムは2011年の第一回大阪マラソンでの3:09。
現在はひざ痛の為ランニング活動休止中。
サウナ
ジムや近所のサウナで汗を流す。
最近はサウナ巡りを始め遠征も始めている様子。
ホームサウナは池袋かるまる、高円寺サンデッキ。
サウナの聖地、静岡のしきじにもいきました。

その他
資格は理容師免許、美容師免許、ヘアケアマイスター、色彩検定を取得。
刈上げスタイル、薄毛の方のカット、くせ毛の方のカットが得意。
メンズカットに力を注ぎ独立までに数万人をカットし技術を習得いたしました。
町の床屋、地元の床屋の概念を崩さず暖かみのあるサービスの提供を目指します。
一言
散髪するという事は生活の中ではあたり前の事かもしれません、あたりまえの事だから失敗した床屋選びだけは避けていただきたいです。
時代の流れで1000円カットやカット専門店が流行している中、カットして終わりではなくシャンプーして顔そりしてと終わった後に『さっぱりした』『ありがとう』と言葉を頂き、私も心から『ありがとうございました。』と言葉を言える事を目標にします。
あなたが昔住んでいた場所にこんな床屋があったなと数秒でも思い出を振り返っていただける床屋を目指しております。
推名 竜也 (tatsuya suina)

山形県出身の探求心あふれるサッカー小僧
生年月日
1994/01/15(山羊座)
出身地
山形県山形市飯塚町
趣味
フットサル
山形工業時代に所属していたサッカー部の経験を生かして週2回のフットサル活動に没頭。
モンテディオ山形の応援
Jリーグのシーズンは地元のモンテディオ山形を応援、DAZNにも加入し応援に熱が入る。
写真
風景や人物を自慢の一眼レフカメラ(PENTAX K-R)で撮影。
長澤、五十嵐の所属する野球チームにも顔を出し撮影に精を出す。
ラーメン巡り
近所のラーメン屋を中心に『夜飯と言ったらラーメン大盛』を合言葉に満腹になるまでラーメンとスープを堪能します。
好きなラーメン屋は練馬 濃菜麺、野方 花みずき。

特技
ヘディングシュート、コーナーキック、大食い
その他
以前からお付き合いのあったバーバーながさわに2019年4月からお世話になっております。
スタッフやお客様が野球の話をする中、野球知識は未だ無。
マイペースを貫きフットサルに没頭。
学生時代に培ったフットサルやサッカーの技をさらに磨く為、仕事終わりや休日には近所のサッカー仲間と活動する時間を増やしさらなる向上に余念がない。
野球好きなスタッフに囲まれバーバーながさわに新しい風穴を通し自らの居場所を作りつつある。
その探求力は職場でも発揮し担当したお客様にはリラクゼーション、髪・頭皮・お肌のお悩み改善もお手伝いできればと親身ある接客が持ち味。
20代~30代のお客様が多くポイントパーマも得意とする。
髪型に関するお悩みやご要望がありましたらお気軽にお尋ね下さい。
2022東京マラソンで初フルマラソンを経験予定。
よろしくお願いいたします。
推名竜也のフットサル大盛ブログはこちら
ボウリングで20ゲームを一人で投げぬいた経験があります。
